子育てって何したらいいんだ!?そんなパパのお悩み解決カフェブログ。お父さん・お母さんに役立つ情報を配信して行きます♩目指せ、イクメンの☆
ランドセルで大人気な鞄工房山本。
2018年用のランドセル予約は6月10日、6月11日にネット予約が受付開始になりましたが。
昨年はアクセスが多すぎてサーバーが落ちたため、今年は各モデルごとに予約時間が違うという方法に。
それでも全モデル、ネット予約開始から数分でまさかの完売!!
ってことで、鞄工房山本のランドセルをモデルごとに、ネット予約開始時間と完売時間をまとめてみました。
今後鞄工房山本のランドセルが欲しい!というお母さんがた、ぜひ参考にしてください。
ラン活、みなさん頑張っていますか?
我が家は京都旅行のついでに、ランドセルで大人気のメーカー「鞄工房山本」さんへ行ってきました♪
鞄工房山本のショールームと、さらに工房見学までしてきちゃいました。
ってことで、早速詳しくレビューしていきます!
鞄工房山本のランドセルが気になっている方は、ぜひチェックしてくださいね(^_-)
土屋鞄ランドセル、それは職人さんが1つずつ丁寧に作り上げるランドセル。
土屋鞄ブランドもありかなりお値段は張りますが(笑)
そんな土屋鞄ランドセルだけど、「A4ファイルが入らない!」「他のランドセルよりも重い!」という口コミがネットでは広がっています。
ラン活中の私は気になって仕方ない。。。という訳で、土屋鞄ランドセルは本当にA4ファイルは入らないのか?他のランドセルよりも重いのか?実際に調査してみました!
ラン活してますか?我が家は来年小学生になる上の子のために、親がどっぷりハマってラン活中です(笑)
今回は高級ランドセルとして、全国でも名高いメーカーを4社紹介します!
子供に小さい時から「ホンモノ」を知ってほしい。そんな想いの方なら、必ずチェックしておきたいメーカーさんですよ♪
上の子が早いもので、もう来年は小学生。
ラン活という言葉に乗って、全国的に有名なランドセル作りの萬勇鞄さんのショールームにランドセルを見に行ってきました!
スタッフさんに色々と気になる質問もしてきたので、実物を見れなかった方はぜひ参考にしてください♪