子育てって何したらいいんだ!?そんなパパのお悩み解決カフェブログ。お父さん・お母さんに役立つ情報を配信して行きます♩目指せ、イクメンの☆
スポンサーリンク
今回は赤ちゃん用寝具について説明します。
赤ちゃんようの寝具といっても、ベビーベッドやクーファン、ハイローチェアと
いろいろな物がありますよね。
全部必要なのかと言えば、そんな事はありません!
では、いったい何が必要なのか・・・
今回はそういった疑問を一発解決できる記事となります。
これから一式揃える方は、閲覧必須です!
まずは赤ちゃん用の寝具を一覧で上げます。
①ベビーベッド
②クーファン
③バウンサー
④ハイローチェア
⑤おくるみ
⑥ブランケット
⑦ベビー布団
⑧防水シーツ
ざっと計8点あるわけですが、もちろん全部必要なわけではありません。
まずはどれか一つがあれば良かったり、そもそも買わなくても問題ないものを説明します。
スポンサーリンク
①は⑦のベビー布団を床にひいたり、自分たちのベットに余裕があればベットの上に置いてしまう事も可能です。
②③④はどれかひとつがあれば十分です。
日中赤ちゃんが寝ている場所となります。
どれも持ち運びができるタイプですので、ひとつあれば十分です!
あ、ちなみに私は毎度のことながら、②~④はさっぱりでしたから、今「何だ、この単語は?」と思っているパパもご安心を(笑)
では、今日はまずはベビーベッドについて説明します!
いわずと知れた、四角い枠で囲まれた赤ちゃん用ベット。
普段ベットに寝ていて、ベビー布団も載せるくらい余裕があるのであれば必要なし。
または布団を敷いて寝ている家でも、必要なし。
ベットで寝ていて、かつベビー布団を載せる余裕がない場合は必要となります。
要は、
寝るときにパパママと赤ちゃんの高さが同じであること。
これが大切なことです。
次回はほとんどのパパママがどれを買えばいいの?と悩みがちなクーファン、バウンサー、ハイローチェアについて説明します!
スポンサーリンク
コメントフォーム